1. STEP1 お問い合わせ
  2. STEP2 形状についてのご相談
  3. STEP3 金型データ作成
  4. STEP4 形状決定・お見積り
  5. STEP5 金型作成
  6. STEP6 試作品作成
  7. STEP7 納品

STEP1お問い合わせ

当社HPのお問い合わせフォームかお電話でお問い合わせください。お問い合わせフォームからのご連絡の場合、お客様のメールアドレスに担当者がご返信します。いつでもお問い合わせいただくことができ、すぐにメールでのやり取りに移行できるため、フォームからのお問い合わせがおすすめです。

お問い合わせ内容によって、試作の流れ、期間が変わります。こちらのページでご紹介するのは成形試作の流れですが、裁断のみ、縫製のみ、ラミネートのみの試作も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

STEP2仕様についてのご相談

担当者がお問い合わせ内容を確認し、仕様についてご相談させていただきます。金型作成に向けて、ご希望の形状と、当社で加工可能な形状のすり合わせを行います。加工したい素材の材質、厚みなどもこの時点でご相談させていただきます。

必要であれば、Webや対面でのお打ち合わせも可能です。

ご相談いただく際に、3Dデータや仕様書などがあれば、よりスムーズに進めることができます。

材料のみの試作の場合は、当社のサンプル用金型で試作を行います。金型作成が必要ないため、試作費用のお見積りのみ提示させていただきます。その後はSTEP 6へお進みください。

STEP3金型データ作成

STEP 2でご相談させていただいた内容をもとに、当社CADチームで金型のデータを作成します。データ作成中も、適宜仕様についてご相談させていただく場合がございます。金型の材質は、仕様に応じて当社で判断いたします。データ作成には1~2週間程度を要します。

STEP4形状決定・お見積り

金型のデータが完成したら、形状決定となり、金型作成に入ります。この時点で金型費や試作費を含め、お見積りを出させていただきます。

STEP5金型作成

データをもとに金型を作成します。作成期間は4週間程度を要します。

STEP6試作品作成

金型が完成したら、当社で試作を行います。お客様のご希望の形状が出せるよう、材料に合わせ微調整を行います。試作に必要な期間はお客様がご指定される数量によっても異なりますが、1~2週間程度を要します。

STEP7納品

お客様のもとに試作品が納入されます。納入後、担当者より試作品についてヒアリングをさせていただきます。量産についてのご相談や、試作のリピートも承っております。